速報!~気仙沼ジギング五目狙い2018年 3月25日~

釣りのこと

こんにちはかめパパです。

 

いやー、久しぶりに楽しかったなぁ…

何が楽しかったって??

 

そう、ジギングです(^_^)

昨年は単身赴任やら家を建てたりと、色々忙しく

今回は一年ぶりに気仙沼ジギングに行ってきました(^ω^)

 

お世話になった釣り船は、いつもと同じく「つり丸」さんです。

一年ぶりに、船頭さんとお会いしましたが

相変わらず気さくな方で安心しました(^_^)

→つり丸さんってどんな船?はこちら←

 

気仙沼ジギング釣果報告

さて、肝心な釣行の報告です。

今回の狙いは、

今のところ気仙沼ではなかなかレアなサクラマス!を狙いつつ

お刺身の美味しいアイナメ、ソイ…

後は今の時期によく釣れるタラを狙ってのジギング五目です!

 

→気仙沼ジギングで釣れる美味しい魚はこちら←

→気仙沼ジギングでおススメなスロージギングはこちら←

 

今回は僕の相棒(通称モコミチ)の二人と、乗り合いの方二人で合計四人で乗り込みます(^_^)

ちなみにモコミチは、僕と幼稚園の頃から高校までずっと一緒で、家も近い幼なじみ(^_^)

今後も僕の釣行記ブログには良く登場するであろう人物です(笑)

 

3月25日

・天気 くもり

・水温 9℃

・風  強め

・水色 やや濁り

 

6時出船で、最初のポイントに着いた頃には風が出てました…

久しぶりだったので、

ドキドキしながらの1投目…

 

無反応…

まぁそんなに甘くないか(笑)

やはり強風の影響か数日前の雨の影響か渋い…

 

その後、ポイントを変えつつ数時間…

ようやく待望のヒット

グッドサイズのメバル

ファルコンZスロージグ120g

フォールで喰いました…

 

続いて数投目に…

人生初の尺メバル!!

 

つり丸さんには、いつもメモリアルフィッシュ釣らせてもらってます(笑)

 

そこからしばらくして、

中層にマスの反応があるよ!と船頭さん…

そこで、ジグをマスに実績のあるスパイ5の100gにチェンジし

中層を意識して、スローに探る…

 

すると…

 

コンっ!!

 

その瞬間、マスだと確信(^_^)

 

 

やりました!!(小振りだけど…)

 

つり丸さんでの今季初サクラマスは僕が頂きました(笑)

これは縁起がいいな!(笑)

 

リーダーを12ポンドまで下げたのが効いたかもしれません…

実際、12ポンドでも青物が始まるまでは全然問題ないと思います!

根掛かりは怖いけど(笑)

 

その後、タラを一匹追加して終了です…

 

ちなみにモコミチは、本日最高サイズのタラをヒット!!

 

その後、明らかに巨大なタラ(多分メートル級)を掛け、数十分のファイトの末…

 

見事に…!!

 

 

バラシてました(笑)

 

ちなみに船中で今回釣れた魚は…

・サクラマス

・メバル

・マゾイ

・クロソイ

・マダラ

の五目達成です!!

 

アイナメが釣れなかったのは残念…

刺身が食べたかったm(__)m

 

でも、船中で五目は達成しているしサクラマスの顔も見れたので

一年ぶりのジギングにしては上出来かなと思います(^∇^)

 

早速、サクラマスは焼きで尺メバルは刺身に…

 

 

旨すぎる!!そりゃ、また行きたくなるわ…

気仙沼でサクラマスジギングは定着するのか?

→サクラマスジギング釣れるジグ5選はこちら←

まだまだ気仙沼湾では、サクラマスジギングは定着していませんが

今後、定着する可能性は充分あり得ると思います(^∇^)

ただ、大船渡のサクラマスジギングの用にルールと言うか決まり事を徹底する必要があるのかなと思います。

 

例えば、

・リーダーを16ポンド以下にする

・ジグはみんな100gで統一

・着低したらタラを釣らないために底から10メートルは巻き上げてからアクションする

・基本的にマス以外は狙わない

 

多分、気仙沼湾でもこれを徹底すればサクラマスジギングは定着すると思います…

実際、大船渡のサクラマスジギングでも1日中釣れるわけではなく

 

どこかのタイミングでパタパタって釣れて、釣れない時間がまた来て、そしてまたどこかのタイミングでパタパタっと釣れる…

 

とにかくマスだけを狙い続ける事が肝心なのかなと思います(^∇^)

でも、やはりノーフィッシュになるリスクがあり、乗船する釣り人の理解が必要になるので

釣り船としては、なかなか踏み込めないのかなと…

 

なので…

どうしても気仙沼湾でサクラマスが釣りたいと思う方は仲間内で貸し切りにして

とにかくマスだけを狙うか

時間を決めて、11時まではとにかくマス狙いだけで、残りの時間は五目狙いでやりたいと

船頭さんに伝えるのが確実かなと思います(^ω^)

 

気仙沼湾でサクラマスジギングが定着したらきっと盛り上がるだろなと!

個人的にはかなり楽しみにしてます(笑)

それでは。

タイトルとURLをコピーしました