速報!~気仙沼ジギング2018年5月27日シーバス五目狙い~

釣りのこと

こんにちは、かめパパです。

 

今回は、毎年楽しみにしている気仙沼つり丸さんでのシーバス五目ジギングに行ってきました(^_^)

 

去年、気仙沼ジギングでシーバスが釣れ始めたのが、6月中盤だったので

少し早い気もしますけど、行きたくて行きたくてウズウズ…(笑)

 

まぁシーバスが釣れなくても、今年はヤリイカやメバル、ソイが結構釣れているので五目狙いも楽しいだろうと

保険をかけての釣行です!!(笑)

 

過去記事はこちらから

→気仙沼ジギングで釣れるお刺身の美味しい魚←

→気仙沼でおすすめスロージギング←

→つり丸さんってどんな船?←

→釣り人必見、県魚って知ってる?はこちら←

→気仙沼ジギングで釣れる魚は?←

→かめパパ釣果日記はこちら←

 

それでは早速…

 

 

シーバス五目ジギング釣果速報

 

 

2018年5月28日

 

・海水温 13~14℃

・水色  やや濁り

・風   10時頃から強風

・天気  くもり

・潮   中潮

 

今日の出船は珍しく朝早く4時!!

前日に船頭さんから、10時頃から風が出るので朝早く出船します!と連絡が…(^_^)

 

4時に港で、釣り仲間のD助君と合流…

一緒に釣りをするのは、かれこれ2年ぶりかも(笑)

 

船に乗り込み、早速最初のポイントへ…

 

すると!

 

今まで見た事がないくらい

一つのポイントにかなり数の釣り船が集まってました!!

 

そう、ここ最近絶好調のヤリイカ狙いで皆集まってます(笑)

 

早速、僕もヤリイカ狙いでイカ角を落としてみる…

 

(船頭さんに事前に聞いた仕掛け、重りは何でも良さそう…)

 

底について、軽く竿を上げてみると

 

クイーン、クイーン…

 

穂先に違和感が…!!

 

 

一投目でヤリイカがヒット!!

 

しかもグットサイズ(^∇^)

 

その後もポツポツと…

 

 

イカ角を使った釣りが初めての僕でも

8杯釣る事が出来ました(^ω^)

 

これは、面白い!!

また是非やりたい(笑)

 

釣ったヤリイカはD助君と山分け(^_^)

 

次は、ジギングで魚を求めてポイント移動!!

 

まずは根のあるポイントへ…

 

ポイントに着き一投目!!

フォールを意識してジグをシャクっていると…

 

フォールの瞬間に

 

ググッ…!!

 

 

まずまずのクロソイ(^_^)

 

この後は、チビマゾイが連チャン(笑)

 

そして沈黙…

どうも、先日の雨風の影響で海底はだいぶ底荒れしているもよう…

 

ここから暫く釣れない時間が続き

 

船頭さんが魚探でシーバスや青物の反応を捜すも、反応が見つからない…

 

う~ん…まだちょっと時期が早かったか…

 

あと二週間もすれば、また違うんだろうけど…

 

そして、予報通りに10時頃から強風…

 

風裏のポイントに移動して

40手前のお刺身サイズのアイナメをヒット!!

 

 

そして…

今回はタイムアップとなりました…

 

釣果はなかなか渋かったけど、

初めてのヤリイカ釣りや

ヤリイカを頭にマゾイ、クロソイ、アイナメ、サバと五目を達成出来たので

まぁ良かったです(笑)

 

それに久しぶりにD助君と釣りが出来た事が一番かなと(^_^)

 

これから、ますます気仙沼湾のジギングは熱くなってくるので今後に期待!!

次回はシーバスリベンジに行ってきます!!

 

 

今回のMVPジグ

 

シャウト ランス

 

画像下

 

このジグは、つり丸船頭さんにオススメして頂いたジグでして…

今回初めて使って見たのですが…

 

とても使いやすい!!

 

リアフックを付けてあげる事で、フォールの際に水平状態を保ちながら大きくフラッシングするので

フォールを意識した釣りがしやすかったです(^∇^)

 

実際にソイ類を連発したので、根魚にはかなり有効だと思います!!

 

とてもいい武器が増えました(笑)

もっと、使い込まないと!!

 

それでは。

タイトルとURLをコピーしました