こんにちは、かめパパです。
今、流行りのスロージギングって知ってますか??
本当にゲーム性が高く色々な魚種が狙え、さらに大型の魚まで釣れてしまう…
現代において、今まさに一番熱い
釣りのスタイルだと思います(^.^)
スロージギング初心者おすすめタックル
そんなスロージギングですが…
スロージギングを始めたいけど、何を買えばいいかわからない…
調べてみても、紹介されているロッドやリールは高額な物ばかりで
なかなか手が出せないと言う方も多いと思います。
今回は、実際に僕が使っていて
値段が控えめなのに
始めてのスロージギングには充分過ぎる性能を持った釣具達を紹介したいと思います(^_^)
僕がメインにしている気仙沼湾でのチョイスですので
釣行水深が30メートル~80メートルくらいのフィールドでのスロージギングに適応しています!
過去記事はこちらから
では、まずはロッドから…
プロマリン ブレイザー
プロマリン(PRO MARINE) ブレイザースロージギング 662MH
|
こちらのロッドはとにかく安い!!
スロージギングが出始めた頃は、高反発なロッドが主流だったのですが
最近では、さほど反発力が高くない粘りのあるロッドを好む方も多くなっています(^_^)
ブレイザーは粘りのあるロッド!
粘りのあるロッドの何がいいかと言うと、まずロッドが折れづらい事です(^_^)
テクニカルな部分は
始めは気にしなくてもいいと思うので、
折れづらいという事だけでも初心者な方にはオススメです(^_^)
ちなみに僕もこのロッドを使って沢山の青物やタラ、90アップのスズキを釣りましたが全然折れません(笑)
ただ、ガイドが少し脆いので
釣行の後は必ず真水で洗う事をオススメします(^_^)
錆には弱いです…
次にリール…
t
アブガルシア レボ ソルティーステージ
アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージ レボ LJ−3−L 1242947【あす楽対応】
|
※ネットで購入する際はリールのハンドル向きに気を付けましょう!
こちらのリールはコスパ最高です(^∇^)
まぁ正直、リールはラインキャパさえ余裕があれば
バス釣り用のベイトやロックフィッシュの用のベイトを使い回してもいいと思います(^_^)
僕のメインフィールドの気仙沼では、PE2号が150メートル巻ければまず大丈夫ですが、一般的にはPE3号を300メートル巻ける事が1つの基準かと思います(^_^)
今回紹介しているソルティーステージはPE3号が200メートル巻けるので水深80メートルで使用するには充分すぎます(^.^)
もっと深いフィールドで使用したい方は、ワンランク上のこちらをオススメします(^_^)
|
※ネットで購入する際はリールのハンドル向きに気を付けましょう!
続いてジグ…
シマノ スティンガーバタフライウィング
シマノ オシア スティンガーバタフライ ウイング JT−513M 130g 28T(ゴールドゼブラグロー)【re1605a03】
|
このジグはもしかしたら廃盤かも?!
最近僕の仲間うちで、釣れるジグとして評判(^∇^)
シマノのジグは値段も控えめでよく釣れるのでオススメです(^_^)
ウィングは、根魚、ヒラメ、青物と実績も高い!!
ネットでしか、もう在庫はないかも知れません…
続いては、ジグや小物を持ち運ぶ入れ物…
メイホウ バケットマウス
メイホウ(MEIHO) ★バケットマウスBM−7000+ロッドスタンドBM−280 2本組みセット★ 28L ブラック/レッドブラック【あす楽対応】
|
これに関しては安い物を買わずに、最初からバケットマウスを買う事をオススメします(^∇^)
僕も始めは安物を使っていたんですが…
椅子の代わりにも使えるバケットマウスに乗り換えました(^_^)
色々とオプションパーツで自分好みにカスタマイズ出来るし、カラーも豊富です!
カスタマイズする楽しみを、是非感じて欲しい…
最後に…
クーラボックス
【送料無料】【限定色】保冷 大型 クーラーボックス 76L 大容量【ホリデーワールドLC76L】ペットボトル 68本 投入口 小窓付 水抜き栓 キャスター付 日本製 丈夫 頑丈 ワラサ 鮭 船釣り アウトドア フィッシング キャンプ ホリデーランドクーラー 伸和
|
クーラボックスに関しては、大きい物を用意しないと魚が入り切らない事もありますので
なるべく大きい物を購入しましょう(笑)
この大きさでこの値段は、かなり安い!!
その他に必要になるのは、フィッシュグリップ、ペンチ、酔い止めの薬…eteです(^_^)
この辺の小物もいずれ紹介したいなと思います(^∇^)
それでは。