こんにちは、かめパパです。
今回も行って来ました!
気仙沼ジギング!!
…
……
と、言いたいところですが…
釣行前日に、急激な腹下し…
本当に我慢出来ないくらいで、この状態で船に乗ったら
乗り合いの方々に迷惑がかかるなと思い…
無念のキャンセルm(__)m
でも、釣り仲間のモコミチが気仙沼ジギングに行って来ましたので釣果報告です!!
今回、モコミチが乗った船は
いつもお世話になっている、つり丸さん(^∇^)
例年ならば青物が釣れてもおかしくない季節…
今年はいまだに青物が不調ですm(__)m
活餌を使ったイワシ五目でも、ヒラメが本調子じゃないので何かがおかしい…
でも、そろそろ釣れるはず!って考えでのジギング釣行です(^∇^)
チャレろぐの過去記事はこちらから宜しくお願いします
それでは、早速…
気仙沼ジギング釣果速報
2018年 7月15日
・水温
20℃~21℃
・水色
澄みぎみ
・潮
中潮
モコミチはヒラメ狙いで見事、三枚GETしたらしいです(^∇^)
ヒラメhitジグは、ウイングとスパイ5!!
最近、ヒラメ狙いのジグがだいぶ分かって来ました(^_^)
しかしながら、青物は釣れなかったようですm(__)m
今年は何かが、おかしい…
このまま暫く釣れないかと思っていた矢先…
翌日も船を出していた船頭さんから連絡が…
「青物釣れたよ」
おぉ!!
しかも太くて美味しそう(笑)
モコミチの釣行翌日には青物が4本あがったそうです!!
しかも、goodサイズばかり…
さらに…
ヒラメ77センチ!!
これは…釣りたい!!!
1日違うだけで、こんなに変わるのか…(笑)
何はともあれ、気仙沼ジギングはここからが本番ですよー!!
前半戦が渋かった分、ここから巻き返しです(^_^)
ご予約はお早めに…
さらに、僕の釣り仲間であるイロハさんから
ジギング釣行の報告が!!!
出た!!ヒラメ70越え!!
73センチだったそう…
まぁ、イロハさんはいつも釣るから
そんなには驚きませんけど(笑)
ちなみに、モコミチからお土産でヒラメを1枚貰ったので
今回は漬けにして頂きました(^.^)
ヒラメ美味い!!
ヒラメが釣れはじめてますので、今がチャンス!!
もし、ヒラメをジギングで釣りたいって思っている方がいるならば
是非、試して頂きたいのが
シマノ ウイング
|
ディープライナー スパイ5
|
ヒラメ実積が高いのでお試しあれ(^∇^)
それでは。