こんにちは、かめパパです。
あぁ、寒い…
こんなに寒い冬は暖かい夏の事を考えたくなりますよね…
夏と言えばバーベキュー!!
夏休みを利用して、親子や友人とバーベキューなんて最高ですね\(^o^)/
でも、バーベキューって必要な道具も多いし、
本格的に始めようと思うと
すぐにお金がなくなってしまいます…
僕みたいな低収入パパには、なかなか厳しかったりします!笑
そこで、今回は少ない道具で子供や家族とのんびりアウトドアを楽しめる
「焚き火」について書きたいと思います(^^)
また、激安の焚き火台を発見したので
実際に使用して
焚き火にチャレンジしてみましたのでご紹介です(^^)
まずは…
焚き火がオススメな理由
まず、焚き火とは
木の枝や、落ち葉などを一ヶ所に広い集めて火を燃やすこと。
焚き火で落ち葉を焼きながら、焼き芋を焼いたりなど
調理にも使われるのが、昔ながらの伝統である。
焚き火は手軽
先程も言いましたが、本格的なバーベキューに比べて
荷物が本当に少ないです(^^)
河原などで焚き火をする場合は、
近くにある石を集めて釜戸を作れば
後は落ちてる木や葉っぱを集めて
火を着けるだけ!笑
最低限、火を着ける道具さえあれば誰でも出来ちゃいます(^^)
焚き火は癒し効果がある
炎には人の心身をリラックスさせる
効果があると言われています!
それは、視覚、聴覚、感覚から得られます…
まずは視覚…
それは炎の揺らめきです!!
ゆらぎというやつですね(^^)
炎をのんびりと眺める事で、
ゆらぎからなる周波数によってリラックス出来るようです(^^)
キャンプでは焚き火が
テレビの変わりと言われるように、
視覚で炎を存分に楽しめます…
続いては聴覚…
木や枯葉が燃える音ですね(^^)
不規則に流れる、パチパチと
火花が弾ける音や
木が燃え尽きて崩れる音など
考えるだけで、心が暖かく
シミジミした気持ちになります(^^)
最後に感覚…
これは炎の暖かさですね(^^)
炎の遠赤外線の効果で身体を芯から
暖める事が出来ます\(^o^)/
ちょっと肌寒い春や秋なんかは、最高の一時…
また、遠赤外線は一度暖まると
冷めににくいことから冷え性の改善や
老廃物が排出されやすくなったりと
健康にも良かったりします!!
ちなみに暖房器具のペレットストーブも
遠赤外線効果が期待出来ます\(^o^)/

激安 焚き火台レビュー
今回、購入したのはこちらです。
とっても安かった!笑
|
開けてみるとこんな感じ…
組み立てること数秒…
とってもシンプルですねー!笑
焚き火台は完成したので
燃やす枯葉や木を探しに行きます。
息子と二人で、家の裏にある空き地へ…
これだけあれば充分!!
こんな感じで集めてきました(^^)
意外と集める時間も楽しかったりしますよね…
早速、焚き火台の上に枯葉や木を並べて行きます。
配置はこんな感じ…
焚き火は手軽に出来るのがいいですね\(^o^)/
着火します…
うーむ、いいなぁこの感じ\(^o^)/
暖かいし、火を眺めていると心地がいいですね(^^)
子供との焚き火なんで、おやつのマシュマロを用意して見ました!笑
勿論、このまま食べてもいいんだけど…
せっかくなんで、焼きマシュマロにします\(^o^)/
マシュマロに炭火の独特な香りが広がり、
熱を加えることで甘味も増してるような気がしました(^^)
外はカリっと中はフワっと、これは旨い!!
手軽だし、子供との焚き火には丁度いいのでオススメです\(^o^)/
激安な焚き火台を実際に使ってみて
値段が安いので、どうかな?
と、少し不安だったのですが…
とても使いやすく、機能的にも問題なかったので
初めての焚き火台としては申し分ないと思いました\(^o^)/
なによりも安さと、手軽さが魅力的でしたね!!
しいて言うならば、構造上仕方ないと思いますが…
灰が舞踊ります!笑
ですので、広い場所で使う事をおすすめします(^.^)
いかがでしたでしょうか??
皆さんも、格安で焚き火台をゲットして
家族とのんびり焚き火を楽しむのも
いいのではないでしょうか\(^o^)/
バーベキューと違って、
本当にお手軽でお金もかからないので
本当に焚き火はオススメです!!
これも面白そう(^.^)
|
それでは。